2023年1月1日更新
2023年度の募集定員が決定いたしましたのでご案内いたします。当塾では指導のクオリティーを保つため、やみくもに生徒数を増やすことはせず、定員制を採用いたしております。そのため、定員に達した段階でいったん受付を終了し、待機リストに登録のうえで空きが出るのをお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、中3生におきましては定員が埋まり次第、今年度の募集を終了とさせていただきます。
2023年度募集定員
◎中3 15名
※毎年ご要望いただいておりましたので、今年度は中3生の定員を増やしておりますが、ご入塾いただいた方の通塾日等の関係で若干減る可能性がございますので、中3からご通塾をお考えのかたは、なるべく早くお問合せください。
◎中1&中2 15名
※中1生と中2生合わせての人数です。定員に達し次第受付を停止し、ご入塾をお待ちいただく場合がございます。
◎小1~小3 10名
◎小4~小6 10名
ご入塾までの流れ
① 個別面談
当塾では事前に個別面談を行い、現在の学習の状況や学習面でお困りの事などをヒアリングさせていただいたうえで指導方針を決めさせていただいております。また面談時に指導方針等をご説明させていただき、ご納得いただいたうえで体験授業を受講していただきます。
② 体験授業
5回~最大10回まで無料体験出来ます。回数はご都合に合わせてお選びください。
個別面談実施後に体験授業を受講いただきます。体験期間中は通常の塾生と同じようにご通塾いただき、課題等も出しますので、期間内でご入塾についてゆっくりとご検討のうえで体験後も続けてお通いになれる場合はお申込用紙のご提出など、必要なお手続きをお願いいたします。
※体験期間中の授業中の様子や課題の提出状況等により、ご入塾をお断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月23日更新
新年度無料体験の募集要項
対象
小学1年生~中学2年生
勉強に苦手意識がある・今後苦手にしたくない小学生と中学生
※過去に当塾の無料体験を受講したことのある生徒様は受講不可。
申込受付期間
1月1日(日)~1月31日(火)
※各学年募集定員に達し次第受付終了となります。
体験期間
1月9(月)~3月31日(金)
授業回数
中学生:1回120分授業×10回
小学生:1回60分授業×10回
授業内容
一番苦手な科目
※小学生は国語・算数・英語から1科目
お申し込みの前に必ずお読みください
学習塾における体験授業の位置づけは、生徒側に立てばちょっと雰囲気を見てみたいという感じでしょうし、塾側からすればいいとこ見せて入塾して欲しいだと思います。
だから1回2回の体験では、生徒側も塾側も取り繕った部分しか見せませんので、入塾してみたもののしばらくたつと『なんかちょっと違うな』というようなことが起こりがちです。
苦手なものを出来るようにするのって本当に本当に大変なんです。そこには子供たちのやる気はもちろんですが、塾との相性もとっても重要です。でもそれってお互いに取り繕った1回2回の体験程度ではわかりません。
がっつり10回もやれば毎回の授業の流れや進め方にもある程度慣れるでしょうし、塾側としても本当にどのくらいやる気があるのかや、どの部分がどのくらい出来て出来ないのかなどをしっかりとみてあげることが出来るのです。
もし体験の10回すらまともに通塾できないようであればそもそも入塾なんてしないほうがいいですし、こちらとしても課題を全然やってこないとか、授業中に全然頑張れないという事があった場合には入塾をお断りさせていただくこともあります。
お互いにきちんと納得したうえでご入塾いただくための10回です。
もし『えーーーーっ体験10回なんて大変だ』と思われた方は、そのままこのページを閉じていただいて構いません。
でも少しでも気になった方はぜひ体験をお申し込みください。
もちろん途中で合わないと思った場合には体験は打ち切っていただいて構いません(その為の体験です)し、最後まで受講したから必ず入塾しなければいけないわけでもございませんので、どうぞお気軽にお申し込みください。
最後に
体験終了後に一緒にがんばれそうな場合にはぜひご入塾のご検討をお願いいたします。とはいえ、原則としてこちらから入塾の案内をすることは一切ありませんので、もし入塾をご希望の際には必ずお声がけをお願いいたします。
無料体験受付の流れ
下のメールフォームより24時間受付いたしておりますので、まずは個別面談のご予約をお願いいたします。
面談時に塾の指導方針や料金等のご説明やご質問にお答えいたします。また、現状の学習状況などをお聞きした上で今後の指導方針を決定いたします。
面談後に体験授業を受けていただきます。実際に授業を受けていただきそのまま通えそうであればご入塾のお手続きをお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年8月15日更新
秋季無料体験の募集要項
対象
小学1年生~中学2年生
勉強に苦手意識がある・今後苦手にしたくない小学生と中学生
※過去に当塾の無料体験を受講したことのある生徒様は受講不可。
申込受付期間
9月1日(木)~9月30日(金)
※各学年募集定員に達し次第受付終了となります。
体験期間
9月12(月)~10月28日(金)
授業回数
中学生:1回120分授業×10回
小学生:1回60分授業×10回
授業内容
一番苦手な科目
※小学生は国語・算数・英語から1科目
お申し込みの前に必ずお読みください
学習塾における体験授業の位置づけは、生徒側に立てばちょっと雰囲気を見てみたいという感じでしょうし、塾側からすればいいとこ見せて入塾して欲しいだと思います。
だから1回2回の体験では、生徒側も塾側も取り繕った部分しか見せませんので、入塾してみたもののしばらくたつと『なんかちょっと違うな』というようなことが起こりがちです。
苦手なものを出来るようにするのって本当に本当に大変なんです。そこには子供たちのやる気はもちろんですが、塾との相性もとっても重要です。でもそれってお互いに取り繕った1回2回の体験程度ではわかりません。
がっつり10回もやれば毎回の授業の流れや進め方にもある程度慣れるでしょうし、塾側としても本当にどのくらいやる気があるのかや、どの部分がどのくらい出来て出来ないのかなどをしっかりとみてあげることが出来るのです。
もし体験の10回すらまともに通塾できないようであればそもそも入塾なんてしないほうがいいですし、こちらとしても課題を全然やってこないとか、授業中に全然頑張れないという事があった場合には入塾をお断りさせていただくこともあります。
お互いにきちんと納得したうえでご入塾いただくための10回です。
もし『えーーーーっ体験10回なんて大変だ』と思われた方は、そのままこのページを閉じていただいて構いません。
でも少しでも気になった方はぜひ体験をお申し込みください。
もちろん途中で合わないと思った場合には体験は打ち切っていただいて構いません(その為の体験です)し、最後まで受講したから必ず入塾しなければいけないわけでもございませんので、どうぞお気軽にお申し込みください。
最後に
体験終了後に一緒にがんばれそうな場合にはぜひご入塾のご検討をお願いいたします。とはいえ、原則としてこちらから入塾の案内をすることは一切ありませんので、もし入塾をご希望の際には必ずお声がけをお願いいたします。
無料体験受付の流れ
下のメールフォームより24時間受付いたしておりますので、まずは個別面談のご予約をお願いいたします。
面談時に塾の指導方針や料金等のご説明やご質問にお答えいたします。また、現状の学習状況などをお聞きした上で今後の指導方針を決定いたします。
面談後に体験授業を受けていただきます。実際に授業を受けていただきそのまま通えそうであればご入塾のお手続きをお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年1月19日
募集要項
はじめに
小学生から中学生になると、部活動が始まったり授業の時間が長くなったりと、子供たちの生活の環境は大きく変わります。
そんな中、小学校から中学校に変わったときに何が一番びっくりした?
と聞くと多くの生徒が、授業の進むスピードの速さと課題の量と答えます。
学校の授業は、個人の習熟度や理解度に合わせて進んではくれませんし、何日か風邪で休んだだけでも、教科書が何ページも進んでしまって全然わからなくなったなんでいう話もよく聞きます。
よって
- 小学生の時点ですでに算数・英語に苦手意識がある。
- 理解するのに少し時間がかかる。
- 出来るようになるまでに練習が必要。
といったタイプのお子さんは、中学入学前にしっかりと準備をしてあげることで、小学校との学習内容のギャップによる戸惑いを少なくすることが出来るでしょう。
準備講座期間
2月1日(火)~3月31日(木)
授業回数
1回120分授業×10回~20回
※授業回数は、準備講座期間中に上記の回数内で自由に決めることができます。
料金
1回 1650円 ※通常料金の半額
※10回授業を受講すると1650円×10回=16500円
授業科目
数学・英語
※授業回数が10回まではどちらか1科目のみの受講となります。
ご入塾について
準備講座を受講する=入塾ではありません。
準備講座終了後に継続してご通塾をご希望の際は別途ご入塾のお手続きが必要となります。
※ご入塾に関して、こちらからお声がけすることは一切ございませんので、ご希望の際は必ずお声がけをお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はじめに
個別学習塾Growの冬期講習のページをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。まずはじめに冬期講習のご案内開始を当初10月からと告知いたしておりましたが、諸般の事情により本日まで遅れてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
また、今回の冬期講習につきましては小学生限定での募集とさせていただき、中学生の冬期講習生は現在いる塾生の入試対策と学年末テストに全力を傾けるため募集を行いません。すでに何件かお問い合わせもいただいている中で誠に勝手ではございますが、ご理解をお願いいたします。
なお、中学生に関しましてはご入塾をご検討の場合は無料の体験授業を冬休み中も受け付けておりますので、ぜひそちらをお申込みください。
募集要項
冬期講習受講後のご入塾に関して
当塾におきましては、冬期講習生は原則冬期講習のみの参加を前提としておりますので、こちらからご入塾のご案内や営業等は一切行っておりません。
冬期講習受講後にご入塾をご希望される場合はお手数ですが、必ずそのむねをお申し出ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はじめに
おまたせいたしました。
お席の増設が前倒しで完了いたしましたので、中学生の新規入塾の募集を再開いたしました。
新年度となってはおりますが、11月からご入塾可能となります。ご入塾をご検討のかたは、ぜひ体験・個別面談等のお申し込みをお願いいたします。
※なお、座席の関係で今年は春期講習も夏期講習も外部生の募集を一切しておりませんでしたが、冬期講習はなんとか外部生にもご参加いただけそうです。こちらは10月に詳細を公開予定です。
2022年度 募集要項
◆ 募集受付開始
10月1日(金)より
◆ 募集予定人数
※状況により減る場合がございます。あくまでも目安ですのであらかじめご了承下さい。
【中学生】
新中1・・・5名
新中2・・・3名
新中3・・・2名
★中学生は、今年度は1月から募集を開始しましたが3月には満席となってしまいましたので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
【小学生】
新小1~小3・・・6名
新小4~小6・・・7名
◆ 受付方法
下のメールフォームより24時間受付いたしておりますので、まずは個別面談のご予約をお願いいたします。
面談時に塾の指導方針や料金等のご説明やご質問にお答えいたします。また、現状の学習状況などをお聞きした上で今後の指導方針を決定いたします。
面談後に無料体験授業を受けていただきます。実際に授業を受けていただきそのまま通えそうであればご入塾のお手続きをお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬期講習について
当塾では、一斉に同じ教材の同じところから進めていくというような指導は行っておりません。なぜならば、子供たち一人一人にとって勉強が必要なところはみんな違うからです。そもそも出来ているところをもう一度やり直す必要は無いですし、全部苦手だからと言って限られた時間の中で中途半端に全部をやっても身につかないからです。
冬期講習で何を勉強するのかは、事前の個別面談や体験授業をとおして今最優先に取り組むべきところを見極めたうえで決めていきます。
冬期講習生の受付について
いよいよ新しい学年での学校生活のスタートが近付いてまいりました。今年度はコロナウイルスの影響等で今後の学校の状況もいまだ不確定な部分が多いとは思いますが、仮にテストが無かったとしてもその範囲を勉強しないわけにはいきません。特に数学はこの時期に勉強する内容は本当に大事です。
そこで、今回は前期中間前にしっかりと数学の対策をしたい方に「数学特訓講座」をご案内いたします。いままで数学が苦手で避けてきた中2・中3生も初めての中学校のテストでしっかりと点数が取りたい中1生もお待ちしております。
「数学特訓講座」を受講すると・・・・・
- 一人一人の苦手に合わせて集中的に特訓します。
- 前期のテスト範囲をひととおり全部勉強出来ます。
- 何度でも出来るまで繰り返すので、ばっちり定着します。
開講期間 ※4月6日(月)~申し込み受付開始
日時 5月7日(木)~5月29日(金)【ご通塾の日時はご都合に合わせて決定いたします。】
〇前期中間対策「数学特訓講座」
中1~中3 1回 120分×10日間
受講料金
〇前期中間対策「数学特訓講座」
20時間 / 33000円(税込)
※先着6名様まで、3300円(税込)
今年はコロナウイルスの関係で春期講習を行いませんでしたので先着6名様に限り特別価格でご案内させていただきます。この機会にぜひ
よくある質問
Q.勉強が苦手ですがついていけますか?
A.勉強が苦手なすべての生徒の力になることが個別学習塾Growの使命です。むしろ苦手な生徒にこそ来ていただいて一緒に勉強していきましょう。
お申し込みはこちら
前期中間対策「数学特訓講座」の受講をご希望のかたはこちらのフォームよりお申し込みください。
※お問い合わせ内容に「数学特訓講座」申し込みとご入力下さい。
2020年3月25日 今年度の春期講習は外部生の受け入れを行いません。
昨今のコロナウイルスの影響により、非常事態宣言が発令される等のリスクを鑑み、今年度の春期講習は内部生のみでの実施とさせていただきます。多数のお問い合わせをいただいておりましたが情勢判断のためギリギリでの判断となってしまった事を深くお詫び申し上げます。現在の状況下で多くの外部生を受け入れての講習実施はあまりに無責任であると考えておりますので、何卒ご理解いただければと思います。
なお、新年度のご入塾をご検討されているかたのために、春休み期間中の無料体験や個別面談等は実施いたしておりますので、ご希望の際はお申し付けください。
2020年3月2日 【熊谷市近郊の小学生~中学生の保護者の皆様へ】春休み前から4月にかけて徹底的に算数・数学を特訓してお子様の苦手意識を無くす「算数・数学先取り道場」「新中1中学準備講座」10日間のご案内。
※算数・数学先取り道場or中学準備講座の申込〆切は3/27(金)まで
算数・数学先取り道場or中学準備講座を受講後にそのまま入塾を希望されるかたは、 入塾金 22000円(税込)⇒11000円(50%off)
開講期間
3月23日(月)~4月17日(金)【ご通塾の日時は期間内でご都合に合わせて決定いたします】
〇算数・数学先取り道場
・小1~小6 1回 1時間×10日間
・中2~中3 1回 2時間×10日間
〇中学準備講座【新中1対象】
・新中1 1回 2時間×10日間
受講料
〇算数・数学先取り道場
・小1~小6 10時間 / 11000円(税込)
・中2~中3 20時間 / 16500円(税込)
〇中学準備講座
新中1 20時間 / 16500円(税込)
講座内容
〇算数・数学先取り道場(算数/計10時間・数学/計20時間)
・小1~小6 新学期初めから学習する2~3単元を徹底的に先取り
・中2~中3 夏休みまでに勉強する範囲をざっと先取り
〇中学準備講座(数学/計20時間)
・中1の最初のテストまでの範囲をざっと先取り
プラスαで、中1で覚えるべき単語680語の単語集を配布の上、1週間で100個以上単語を覚える方法を徹底指導
よくある質問
Q.勉強が苦手ですがついていけますか?
A.全く問題ありません。Growでは個別に進度を決めていきますので、どんなレベルからでも自分のベストを目指せるようになっております。むしろ苦手な生徒さんほど受講をお勧めいたします。
お申し込みはこちら
算数・数学先取り道場or中学準備講座の受講をご希望のかたはこちらのフォームよりお申し込みください。
※お問い合わせ内容に算数・数学先取り道場or中学準備講座申し込みとご入力下さい。
塾の無料体験って短い気がするので長くしました。
あくまでも私の個人的な思いですが、塾を選ぶにあたっての最大のポイントは実際に通う子供自身がその環境の中でちゃんと頑張れるかどうかだと思います。でも正直な話、たったの1回や2回来てみたところで本当に頑張れるかどうかなんてわからないと思います。しっかりと体験してきちんと考えて頂きたいので体験期間を期間限定で1か月にしてみました。
ご希望の際は下記の要綱をよくお読みいただいた上でお申し込みください。
体験お申し込み要綱
申し込み受付期間
2020年1月~3月末までの間 ※募集予定人数に達した場合には期限前に終了いたします。
体験期間
体験お申し込みより1か月間
1回60分授業×週2回を4週間、無料でご受講いただけます。
対象学年
小学1年生~小学6年生
※中学生はお席の関係で今回は1か月無料体験は行えませんが時期をずらして行う予定です。なお、通常の体験(1回120授業×2回)は無料で受講していただけます。
対象となる生徒
- とにかく勉強を頑張りたい生徒 ※出来る出来ないよりも「頑張る」という気持ち重視です。
- 週2回以上ご通塾可能な方
- 過去に1度も当塾の無料体験授業を受講していない方
中学生の体験授業も受け付けております。
中学生の体験は1回120分授業×2回の無料体験授業を受け付けております。お時間や体験お日にちなど詳細はお問い合わせください。
体験後のご入塾について
体験を受講すると入塾しないといけないんですか?というご質問をよく受けます。実際に他塾様では体験後に営業の電話などがとてもたくさんかかってくるようなところもあるようですが、無理に通っていただいても効果は無いと思っていますので、当塾ではそのような事は一切ございません。実際に体験を受けてみてそのまま継続してご通塾される場合のみ、お手続きに必要な書類をお渡しいたしますのでお申し付けください。
特典
体験後にそのままご入塾の場合、入塾金22000円⇒0円になります。
2020年度生 募集開始のお知らせ
本日より、2020年度生の受付を開始いたします。当塾では、見切れない生徒を作らないために完全定員制で募集を行っております。定員を超えてしまった場合にはご入塾をお待ちいただく場合もございますので予めご了承下さい。
2020年度塾生募集状況
※学年は新学年です。
小1~小5
6名
小6
6名
中1
5名
中2
5名
中3 ※中3生は責任をもって合格させるため8月以降は一切募集を行いません。
4名
新年度ご入塾特典
2020年1月~2月末までにご入塾の方に限り
【入塾金】 通常22000円(税込)⇒無料
冬期講習生募集開始
Growの冬期講習は、ひとりひとりに合わせた内容で行います。出来ないところはどんどん戻る事も出来ますし、出来るものはどんどん先に進むことも出来ます。小6生はこの冬休みからは基本的には中1の準備を始めます。長い休みをただなんとなく過ごすのではなく、自分の将来に向けて明確に目的をもって過ごしてみませんか?
小学生
- 講習期間:12/16(月)~1/6(月)
※12/22(日)・12/29(日)~1/3(日)は休講です。
- 講習時間:【12/16(月)~12/20(金)】 17:00~19:00
【12/21(土)~ 】 10:00~19:00
- 講習料金:1回60分授業×5回 8250円~
※料金は授業の回数によって変動いたします。詳細はお問い合わせください。
中学生
- 講習期間:12/16(月)~1/6(月)
※12/22(日)・12/29(日)~1/3(日)は休講です。
- 講習時間:【12/16(月)~12/20(金)】 19:00~21:00
【12/21(土)~】 10:00~20:00
- 講習料金:1回120分授業×6回 19800円~
※料金は授業の回数によって変動いたします。詳細はお問い合わせください。
中学3年生について
当塾では、現在の塾生の合格へ全力を傾けるため、冬期講習からの中3生の受講は一切受け付けておりません。
冬期講習のお申し込み及びお問い合わせは下記のお問い合わせフォームより24時間受け付けております。
また、お問い合わせの前に当塾についてよりよく知っていただくためにぜひこちらのページをご一読ください。